注目キーワード

神棚に、御札を3枚飾るには?

神棚には、3枚の御札をお祀りするのが一般的?

神棚に伊勢神宮大麻、崇敬神社、氏神様の御札を。
厚めの御札でも、3枚重ねられるスペースのある「置ける神棚 光」

可能な場合は、「神宮大麻」「崇敬神社」「氏神様」の3枚の御札を神棚にお祀りする。

ここ数年で、神棚の形もいろいろと変化してきました。歴史ある日本家屋などには、大きな宮形の神棚があることもまだまだありますが、新築のお家やマンションでは、小型のモダン神棚などを置かれる方も増えたかと思います。

薄い紙の御札なら3枚まで重ねて封入可能な、貼る神棚。
薄い紙の御札なら3枚まで重ねて封入可能な、貼る神棚。

モダン神棚では、御札を1枚だけお祀りすることを前提にデザインされているものもありますが「かみさまとおうち」の神棚は、大きさや厚みなど、条件が合えば全ての神棚に3枚の御札を封入可能です。

本体の中に、薄い紙の御札であれば3枚封入可能な「置ける神棚」
本体の中に、薄い紙の御札であれば3枚封入可能な「置ける神棚」

中でも、一番御札の「厚み」に、柔軟に対応できるのは「置ける神棚 光」。御札を置く部分の厚さを、自由に調整できるので、お祀りする御札の厚みに合わせて使用する事が出来ます。

ラインナップの中では、一番柔軟に御札をお祀りできる「置ける神棚 光」
ラインナップの中では、一番柔軟に御札をお祀りできる「置ける神棚 光」

各神棚、それぞれ対応可能な御札の「大きさ」や「厚み」があります。購入前には、ご自分の崇敬神社や氏神様の御札の大きさと厚さを測り、神棚の御札を置く部分のサイズと照らし合わせて購入すると、失敗がないでしょう。